ハシバミ ハシバミCorylus heterophylla var. thunbergii ▲写真1:2021年8月21日、岩手県盛岡市 ●分類:●分布:北海道、本州、九州●花期:3~4月山地に生える落葉低木。ヘーゼルナッツに近縁で、本種の種子も食用になる。花はツノハシバミと似ているが、本種では1本の軸に雄花序が2~6個つく(写真4, 5)。葉先は尖り、オヒョウのように葉先の周りが凹むこともある。ツノハシバミよりも数は少ない。幼木の葉はしばしば紫色の斑入りとなる(写真3)。 ▲写真2:2021年8月21日、岩手県盛岡市 ▲写真3:2021年5月16日、岩手県盛岡市 ▲写真4:2022年3月27日、岩手県盛岡市 ▲写真5:2022年3月27日、岩手県盛岡市 ブナ目(Fagales) / 植物(Plants) / Top-page