ホトトギス

ホトトギス
Tricyrtis hirta

▲写真1:2022年10月16日、鹿児島県鹿屋市

●分類:
●分布:関東以西~九州
●花期:9~10月

暖地の湿った林縁に生えるホトトギスの仲間。南関東~東海地方と九州南部を中心に分布する。ホトトギスという名前は、花弁の模様が鳥のホトトギスに似ていることに由来すると言われる。複数の花が並んでつくので、見ごたえがある。

分布する地方がやや限られているので、これまで本種には縁があまりなかった。千葉で末期の花を一度見たことがあっただけであった。10月中旬に訪れた大隅半島の山間部では、どこに行っても本種が咲き乱れていて眼福であった。


ユリ目(Liliales) / 植物(Plants) / Top-page