モミジカラスウリ
Trichosanyhes multiloba
●分類:
●分布:紀伊半島、四国、九州
●花期:6~8月
葉が掌状に裂ける特徴的なカラスウリの仲間。開花は夜だが、天気の悪い日や木陰では日中でも見るに堪える花がある。カラスウリ本種ほどはシビアではないよう。
九州の山地ではよく見かけるカラスウリの仲間で、背振山地でも普通に見られる。しかし、平地にはあまりないように思う。
モミジカラスウリ
Trichosanyhes multiloba
●分類:
●分布:紀伊半島、四国、九州
●花期:6~8月
葉が掌状に裂ける特徴的なカラスウリの仲間。開花は夜だが、天気の悪い日や木陰では日中でも見るに堪える花がある。カラスウリ本種ほどはシビアではないよう。
九州の山地ではよく見かけるカラスウリの仲間で、背振山地でも普通に見られる。しかし、平地にはあまりないように思う。