ツタウルシ
Toxicodendron orientale
●分類:
●分布:北海道~九州
●花期:5~6月
明るい岩場や法面、林縁に生えている高木の樹幹などに普通に見られる。ウルシ類の中で最もかぶれ成分が強いという。三出複葉が特徴的で、茎から気根を出して岩崖や樹木の幹を這い上る。若い株では葉に鋸歯があり、だいぶ印象が異なる(写真3)。特に紅葉が美しい植物の一つ。深秋、高木よりも早めに紅葉する(写真4)。
ツタウルシ
Toxicodendron orientale
●分類:
●分布:北海道~九州
●花期:5~6月
明るい岩場や法面、林縁に生えている高木の樹幹などに普通に見られる。ウルシ類の中で最もかぶれ成分が強いという。三出複葉が特徴的で、茎から気根を出して岩崖や樹木の幹を這い上る。若い株では葉に鋸歯があり、だいぶ印象が異なる(写真3)。特に紅葉が美しい植物の一つ。深秋、高木よりも早めに紅葉する(写真4)。