ヤクシマギンツバメ

ヤクシマギンツバメ
Pseudomicronia advocataria

▲写真1:2022年10月16日、宮崎県都城市

●分類:
●分布:紀伊半島以西~南西諸島
●成虫の出現時期:
●食餌植物:

南方系のギンツバメの仲間。色合いや尾状突起の模様がツバメエダシャクの仲間ととても良く似ている。ギンツバメはガガイモ類食で、本種も何らかのガガイモ科を食餌にして毒を蓄積しているのだろう。ツバメエダシャク類のデザインは本種への擬態なのかもしれない。

小雨の中、白い蛾が森の中をひらひらと飛んでいてウスキツバメエダシャクあたりかと思ってはたき落とすとなんと本種だった。その後どこかに飛んで行ったが、ライトには一切飛来しなかった。


ツバメガ科(Uraniidae) / 昆虫(Insect) / Top-page