サラシナショウマ

サラシナショウマ
Cimicifuga simplex

●撮影:2021年8月,岩手県遠野市

●分布:北海道~九州
●花期:8~10月

初秋の山地に存在感のある白いブラシ状の花を咲かせるキンポウゲ科の多年草.明るい谷沿いに多い.

本種には遺伝的に独立した3タイプがあるという.花の香りや生育環境に差があり,送粉者も異なるという.写真のものは香りが良いタイプⅡと思われるもので,盛んにアサギマダラやヒョウモン類が訪花していた.(参考:https://www.ied.tsukuba.ac.jp/~jalps-ut/html/event/report/2010/ES4_2010.pdf)


キンポウゲ目(Ranunculales) / 植物(Plants) / Top-page