フクジュソウ
Adonis ramosa
●撮影:2015年4月,滋賀県霊仙山
●分布:
●花期:2~4月
フキやマンサクとともに,北国で一番最初に咲く花の一つ.南向き斜面では2月末には花が咲き始める.奥深い自然の中よりも,人の手が入った明るい草地や雑木林を好む植物.霊仙山をはじめとする鈴鹿山地では人手の入っていない稜線上に群生が見られ,例外的な生息環境といえる.
岩手県内では山間部の集落に行けばどこでもよく見かける.田畑から栗林,カラマツ林,林道などあらゆる場所に生育している.特に薬師川沿いは福寿草街道と呼んでもよいほど,様々な場所に見られた.
また,ミチノクフクジュソウと混成していることもあるが,その相違は微妙なところだ.ミチノクフクジュソウは花の時期が少し遅いと言われているので,雪を押しのけてまで咲いているものはフクジュソウと考えてよいかもしれない.