イヌエンジュ

イヌエンジュ
Maackia amurensis

●撮影:2021年7月21日,岩手県盛岡市

●分布:北海道~九州
●花期:7~8月

山地の高原や谷沿いなどの明るい環境に見られるマメ科の落葉高木.3~6対の小葉が対生し,小葉の先端は尖る.全国的に野生化しているニセアカシア(ハリエンジュ)では小葉の先端は丸い.

岩手県内ではやや高所に多く、北上山地の区界・薮川・外山などの標高700 m前後の人里のある高原地帯の道路沿い・林縁などでふつうに見られる。西日本では低地にもあって、好む環境がよくわからない植物である。

●撮影:2021年5月26日,岩手県山田町
春の終わり頃,白っぽく柔らかい印象の葉を広げる.高木の中では特に芽吹きが遅い.

●撮影:2021年7月21日,岩手県盛岡市
開花期も高木としてはかなり遅め.


マメ目(Fabales) / 植物(Plants) / Top-page