ハクウンボク
Styrax obassia
●撮影:2019年6月,岩手県大槌町
●分布:北海道~九州
●花期:5~6月
エゴノキの仲間の落葉高木.葉は丸く大きくの直径20cmほどになる.これだけ葉が大きくなる落葉樹は多くないので覚えやすい.エゴノキよりも大きめの花が鈴なりに多数つくのが特徴.エゴノキはチシャノキとも呼ばれ,葉の大きい本種は別名オオバヂシャとも呼ばれる.
大槌町の吉里吉里半島では,半島沿いをドライブすると点々と咲いているハクウンボクを見つけることができた.
ハクウンボク
Styrax obassia
●撮影:2019年6月,岩手県大槌町
●分布:北海道~九州
●花期:5~6月
エゴノキの仲間の落葉高木.葉は丸く大きくの直径20cmほどになる.これだけ葉が大きくなる落葉樹は多くないので覚えやすい.エゴノキよりも大きめの花が鈴なりに多数つくのが特徴.エゴノキはチシャノキとも呼ばれ,葉の大きい本種は別名オオバヂシャとも呼ばれる.
大槌町の吉里吉里半島では,半島沿いをドライブすると点々と咲いているハクウンボクを見つけることができた.