イワウチワ
Shortia uniflora
●撮影:2021年3月,岩手県宮古市
●分布:本州
●花期:4〜5月
春の山地に咲く常緑の植物.林床に白~桃色の素敵な花を咲かせる.落葉樹林の林床などに生育し,木々の葉が茂る前に花を咲かせます.東北地方では,あまり雪解けが遅すぎないブナ林の林床などで,たくさんの群生を見ることができる.
岩手県では大槌町内の山にも生育している.東北地方日本海側に分布するものはオオイワウチワ,北陸~近畿地方に分布するものはただのイワウチワという変種に分けられる.別名トクワカソウとも呼ばれる.本種の基準産地は岩手県のようで驚き.
イワタバコやイワザクラは湿った斜面に生えるが,イワウチワやイワカガミは乾燥した尾根沿いが主な生育地.