アカモノ
Gaultheria adenothrix
●撮影:2019年6月,秋田県鹿角市
●分布:北海道,本州,四国の亜高山帯
●花期:5〜7月
日本海側の亜高山帯針葉樹林の林縁などで見られるツツジ科の常緑小低木.別名イワハゼ.初夏に釣鐘状の白い花を咲かせる.萼片には赤色で毛が密生している.萼片が成長し,真っ赤な果実(偽果)をつける.亜高山性のツツジの中では比較的西側でも見られ,兵庫県の氷ノ山や鳥取県の大山でも見られる.
写真のものは,八幡平山麓の自然観察路で撮影した.梅雨前後の高山ではおなじみの植物.