キブシ

キブシ
Stachyurus praecox

●撮影:2019年3月,新潟県弥彦村

●クロッソソマ目Crossosomatales キブシ科Stachyuraceae
●分布:道南~九州
●花期:3~5月

冷温帯に生育し,クリーム色の総状花序をつける落葉低木.早春,まだ周りの高木が葉をつける前に花を咲かせる.やや湿った場所に多く,ちょうど春植物の散策時に花を見ることが多い樹木.夏に穂状に緑色の果実をつけて,秋にかけて黒くなる.夜にキブシの花を観察すると,キリガの仲間が吸蜜しているのを見つけられることもある.


クロッソソマ目(Crossosomatales) / 植物(Plants) / Top-page