オクモミジハグマ
Ainsliaea acerifolia var. subapoda
●撮影:
●分布:本州,九州
●花期:8~10月
山地に生えるモミジハグマ属の多年草.葉は掌状で輪生する.
岩手県内では,各地の低山の落葉樹林内やアカマツ林に普通に見られる.しかし鹿が好んで食べる植物であるため,鹿の密度が高い地域では数を減らしているようである.
オクモミジハグマ
Ainsliaea acerifolia var. subapoda
●撮影:
●分布:本州,九州
●花期:8~10月
山地に生えるモミジハグマ属の多年草.葉は掌状で輪生する.
岩手県内では,各地の低山の落葉樹林内やアカマツ林に普通に見られる.しかし鹿が好んで食べる植物であるため,鹿の密度が高い地域では数を減らしているようである.