チシマヒョウタンボク
Lonicera chamissoi
●分類:
●分布:本州中部以北、北海道
●花期:6~7月
亜高山~高山帯の岩場などに生える落葉低木。本州では八ヶ岳や南アルプス、北海道では大雪山や夕張岳などに分布する。ベニバナヒョウタンボクよりも濃い赤紫色の花をつける。
ヒョウタンボクの仲間で赤花をつけるのは、本種とベニバナヒョウタンボクが主で、あともう1種、山形県の風穴地帯に分布するものがある、いつか見てみたい種だ。
チシマヒョウタンボク
Lonicera chamissoi
●分類:
●分布:本州中部以北、北海道
●花期:6~7月
亜高山~高山帯の岩場などに生える落葉低木。本州では八ヶ岳や南アルプス、北海道では大雪山や夕張岳などに分布する。ベニバナヒョウタンボクよりも濃い赤紫色の花をつける。
ヒョウタンボクの仲間で赤花をつけるのは、本種とベニバナヒョウタンボクが主で、あともう1種、山形県の風穴地帯に分布するものがある、いつか見てみたい種だ。