ムネアカセンチコガネ
Bolbocerodema nigroplagiatum
●撮影:2019年8月,岩手県新山高原
●分布:北海道~九州
コロッとした可愛いフォルムをセンチコガネの仲間.センチコガネとは違い糞虫ではなく,植物の根に共生しているアーバスキュラー菌根菌の胞子果を食べていると言われている.幼虫は地中深くで育つという.成虫は7~8月の真夏によく見かける.
大槌町内の高原でライトトラップをした後,途中の標高500mほどの別エリアで2回目のライトトラップをしてみると,10分足らずで3頭が飛来した.光は嫌いなようで幕にぶつかるや否やどんどん歩いて行ってしまい,撮影には少し失敗してしまった.前述のように動物の糞を食べる訳ではないが,芝生や牧場のように開けた草原に好んで分布する.
コガネムシ上科 / 昆虫(Insect) / Toppage