マンシュウイトトンボ

マンシュウイトトンボ
Ischnura elegans elegans

●撮影:2021年6月、青森県三沢市

●分布:北海道、青森県上北地方
●成虫の出現時期:

ユーラシア大陸の高緯度地域に広く分布するイトトンボの仲間。平地の植生豊かな池沼に生息する。岩手県以南に分布するアオモンイトトンボに似ている。オスには同じ色しかいないが、メスには多くの色彩多型がある。1枚目と2枚目はオスとオス型メス(同色型)、3枚目はメス型メス(異色型)である。

国内の主な分布域は北海道東北部だが、本州ではなぜか青森県の上北湖沼群周辺にのみ分布している。道東と上北は、夏のどんよりとして涼しい気候は確かに似ている。しかし、他の植物や昆虫ではあまり聞かないパターンなので不思議である。

▲メスの暗褐色型


トンボ目(Odonata) / 昆虫(Insect) / Toppage