ナカグロヤガ
Xestia undosa
●撮影:2015年8月,長野県平湯
●分布:北海道,本州,四国
●成虫の出現時期:6~7,9月(越夏)
●ホスト:コヌカグサ
山地性のモンヤガの仲間.初夏に羽化して越夏したのち晩夏~初秋に再び活動する.コヌカグサはイネ科の草本で道端や牧草地に雑草化している帰化植物である.
岩手県では珍しくないが,秋田ではかなり記録が少ないらしい.初秋の三陸ではホシボシヤガと共に多くコンビニの灯りなどに飛来している.
ナカグロヤガ
Xestia undosa
●撮影:2015年8月,長野県平湯
●分布:北海道,本州,四国
●成虫の出現時期:6~7,9月(越夏)
●ホスト:コヌカグサ
山地性のモンヤガの仲間.初夏に羽化して越夏したのち晩夏~初秋に再び活動する.コヌカグサはイネ科の草本で道端や牧草地に雑草化している帰化植物である.
岩手県では珍しくないが,秋田ではかなり記録が少ないらしい.初秋の三陸ではホシボシヤガと共に多くコンビニの灯りなどに飛来している.