クロクモヤガ
Hermonassa cecilia
●分類:ヤガ科 Noctuidae モンヤガ亜科 Noctuinae
●分布:北海道~九州
●成虫の出現時期:5~6、9~10月
●寄主植物:ハルジオン、ギシギシ
同属のホシボシヤガと同じく、初夏に発生し夏眠後に再び活動する。腎状紋、環状紋、楔状紋は黄色に縁どられる。
クロクモヤガ
Hermonassa cecilia
●分類:ヤガ科 Noctuidae モンヤガ亜科 Noctuinae
●分布:北海道~九州
●成虫の出現時期:5~6、9~10月
●寄主植物:ハルジオン、ギシギシ
同属のホシボシヤガと同じく、初夏に発生し夏眠後に再び活動する。腎状紋、環状紋、楔状紋は黄色に縁どられる。