キタキバラケンモン

キタキバラケンモン
Trichosea ludifica

●撮影:2020年6月,岩手県花巻市

●分布:北海道,本州
●成虫の出現時期:
●ホスト:ウラジロナナカマド

本属3種のうち,最も北方系.識別ポイントは後翅で,他の2種では後翅に黒い斑紋があるが本種では真っ白.関東以西の低地にはおそらく基本的に分布しない.前翅で区別する方法は知られていないが,見出してみたい.岩手県では他にニセキバラケンモンの分布が知られており,キバラケンモンの記録はない.

写真の個体は,標高1,100 mのブナ帯上部でライトトラップをすると飛来した.ちょうどこのポイントを境に,ブナ林から寄主植物のナナカマドも混じるような灌木林帯へと移行する.


ヤガ科3(Noctuidae3) / 昆虫(Insect) / Toppage