トビスジヒメナミシャク

トビスジヒメナミシャク
Orthonama obstipata

●撮影:2019年10月,岩手県普代村

●分布:北海道~南西諸島
●成虫の出現時期:5~7,10~11月
●ホスト:ギシギシ

初夏と秋に出現する小型のナミシャク.横脈点が白く縁どられるのはメスだけの特徴である.オスでは色がより淡く,特徴的な白い縁取りはない.かなり遅い深秋の時期にも出現するナミシャクである.

写真の個体は,10月中旬に県北沿岸部にある外灯に飛来していた.

▲オス個体.


ナミシャク亜科(Larentiinae) / 昆虫(Insect) / Top-page