ヒロオビオオエダシャク

ヒロオビオオエダシャク
Xandrames dholaria

●撮影:

●分布:北海道~九州
●成虫の出現時期:7~8月
●寄主植物:ダンコウバイ,クロモジ

クスノキ科の落葉樹をホストとする白い大きな帯が特徴的な大型エダシャク.ライトトラップにはよく飛んでくるが,とびきり大きいエダシャクなので一瞬カトカラでも来たのかと思う.

平地から山地まで普通に分布し,東北地方では7~8月の真夏に高所でライトトラップを行うと見られます.1~3個体ほどが飛来するだけのことが多いので,個体数が多いわけではなさそうです.


エダシャク亜科1(Ennominae1) / 昆虫(Insect) / Top-page