ウスキオエダシャク
Oxymacaria normata proximaria
●撮影:2021年8月8日,岩手県八幡平市
●分布:北海道~九州
●成虫の出現時期:4~6,9月
●寄主植物:アキグミ
無数のさざ波模様や翅脈を浮き出させた黒い紋がなかなかに美しいエダシャク.後翅の形もツバメエダシャク類のようで面白い.
写真の個体は,なぜか八幡平の亜高山帯で得られた.こんな場所にグミ類はないので,周辺の低地から移動してきたものと思われる.
ウスキオエダシャク
Oxymacaria normata proximaria
●撮影:2021年8月8日,岩手県八幡平市
●分布:北海道~九州
●成虫の出現時期:4~6,9月
●寄主植物:アキグミ
無数のさざ波模様や翅脈を浮き出させた黒い紋がなかなかに美しいエダシャク.後翅の形もツバメエダシャク類のようで面白い.
写真の個体は,なぜか八幡平の亜高山帯で得られた.こんな場所にグミ類はないので,周辺の低地から移動してきたものと思われる.