ウスキモンノメイガ
Pleuroptya expictalis
●分類:
●分布:本州中部以北~北海道
●成虫の出現時期:7~8月
●寄主植物:
黒地に大きな黄色門が目立つノメイガの仲間。後翅にも大きな黄色の紋がある。山地性で主に北日本に分布するようだが、みんな蛾の分布には沖縄本島、西表島も書かれている。一字違いのウスキモンメイガとの取り違えだろうか?名前がややこしすぎるので仕方ない。
ウスキモンノメイガ
Pleuroptya expictalis
●分類:
●分布:本州中部以北~北海道
●成虫の出現時期:7~8月
●寄主植物:
黒地に大きな黄色門が目立つノメイガの仲間。後翅にも大きな黄色の紋がある。山地性で主に北日本に分布するようだが、みんな蛾の分布には沖縄本島、西表島も書かれている。一字違いのウスキモンメイガとの取り違えだろうか?名前がややこしすぎるので仕方ない。