オオヒラタゴミムシ

オオヒラタゴミムシ
Platynus magnus

●撮影:2019年9月14日、青森県六ヶ所村

●分布:北海道~九州

黒色で胸部がやや小さいゴミムシで、湿地に生息する普通種。秋に繁殖する。

夜間に沼畔のぬかるんだ湿地を歩くと、13度くらいの冷え込みにもかかわらず、多数の個体が見られた。

▲頭部には1対の暗赤色斑がある。


オサムシ・ゴミムシ類(Caraboidea) / 昆虫(Insect) / Toppage