カワラゴミムシ

カワラゴミムシ
Omophron aequalis

●撮影:2019年8月,青森県

●分布:北海道~九州

丸っこくて可愛い形をした湿地性のゴミムシ.夜間に湿地帯の濡れた地面を素早く走り回る.ライトトラップに飛来することもある.多くの県でレッドデータに指定されているやや珍しいゴミムシである.改修され,植生の薄い砂地や礫地が成立しない河川や湖沼では生きることができないのだろう.

深夜に青森県の湿地帯を歩くと,多数の個体が観察された.普段見るゴミムシに比べると異様に歩くのが早いのが印象的であった.


オサムシ・ゴミムシ類(Caraboidea) / 昆虫(Insect) / Toppage