ゴマダラベニコケガ
Barsine pulchra leacrita
●分類:ヒトリガ科 Arctiinae コケガ亜科 Lithosiinae
●分布:北海道~九州
●成虫の出現時期:5~9月
●寄主植物:地衣類
スジベニコケガに似ているが、外横線が点列(写真のものは外側の線と癒合気味)になり、中横線は直線的。地色はスジベニコケガよりも赤みが強い。写真の個体は、行きつけの無人駅から帰る途中に電車内で見つけた個体。
ゴマダラベニコケガ
Barsine pulchra leacrita
●分類:ヒトリガ科 Arctiinae コケガ亜科 Lithosiinae
●分布:北海道~九州
●成虫の出現時期:5~9月
●寄主植物:地衣類
スジベニコケガに似ているが、外横線が点列(写真のものは外側の線と癒合気味)になり、中横線は直線的。地色はスジベニコケガよりも赤みが強い。写真の個体は、行きつけの無人駅から帰る途中に電車内で見つけた個体。