ウスバフユシャク

ウスバフユシャク
Inurois fletcheri

●撮影:2014年1月24日,

●分布:北海道~九州
●成虫の出現時期:11~2月
●寄主植物:ブナ科,ニレ科,バラ科,カエデ科,カキノキ科の各種落葉樹

最も一般的なフユシャク.寒冷地では11~12月の初冬に出現する.関東や関西の平地では,最も寒い時期である1~2月頃に多く見られる.クロテンフユシャクに似ているが,外横線が滑らかで,前縁で折れ曲がらないことが特徴.


フユシャク亜科(Alsophilinae) / 昆虫(Insect) / Top-page