ウラムラサキ
Laccaria amethystina
●撮影:2020年10月,岩手県山田町
キツネガサに近縁の小型のキノコ.裏側のひだまで紫色で美しい.種小名もこの美しい紫色に由来するもののようだ.
つい数年前に造成され遷移が始まったばかりで,アカマツやハギ類の低木が繁茂した砂礫地に群生していた.写真のものは,傘表面に細鱗片が目立つ.条線が目立つものや滑らかなものもあり,複数種が含まれている可能性があるという.確かに広葉樹林内で見られるものは,傘が滑らかなやつが多くて別種な気がする.
ウラムラサキ
Laccaria amethystina
●撮影:2020年10月,岩手県山田町
キツネガサに近縁の小型のキノコ.裏側のひだまで紫色で美しい.種小名もこの美しい紫色に由来するもののようだ.
つい数年前に造成され遷移が始まったばかりで,アカマツやハギ類の低木が繁茂した砂礫地に群生していた.写真のものは,傘表面に細鱗片が目立つ.条線が目立つものや滑らかなものもあり,複数種が含まれている可能性があるという.確かに広葉樹林内で見られるものは,傘が滑らかなやつが多くて別種な気がする.