ウスキモリノカサ

ウスキモリノカサ
Agaricus abruptibulbus

●撮影:2015年6月17日,大阪府豊中市

広葉樹林内に発生する大型のハラタケの仲間.傘表面は淡い黄色.ひだは他のハラタケ類と同じように,最初白色で胞子が成熟すると赤色に変わる.幼菌の時にはつばがひだを覆っている.

阪大構内の雑木林にて出会った.ナカグロモリノカサは毎年よく見かけたが,本種の発生は少なかった.


ハラタケ目(Agaricales) / 菌類(Fungi) / Top-page