ミズドクサ
Equisetum fluviatile
●分類:
●分布:本州中部地方~北海道
寒冷地の浅い池沼に生育するトクサ科のシダ植物。水に浸った場所によく生える。イヌスギナに似ているが、茎は中空。
中沼コースで焼石岳を登ると、ルート名の通り30分ほどで中沼という沼の脇を通る。中沼の畔に休憩場所があるが、そのすぐそばにミズドクサの群落があり、隠れた名物となっている。
ミズドクサ
Equisetum fluviatile
●分類:
●分布:本州中部地方~北海道
寒冷地の浅い池沼に生育するトクサ科のシダ植物。水に浸った場所によく生える。イヌスギナに似ているが、茎は中空。
中沼コースで焼石岳を登ると、ルート名の通り30分ほどで中沼という沼の脇を通る。中沼の畔に休憩場所があるが、そのすぐそばにミズドクサの群落があり、隠れた名物となっている。