フタマタタンポポ

フタマタタンポポ
Crepis hokkaidoensis

▲写真1:2022年7月22日、北海道利尻山

●分類:
●分布:北海道
●花期:7~8月

北海道の高山帯の礫地に生える高山植物。タンポポと似たような花をつけるが、フタマタタンポポ属という別の属に分類される。名前の通り花茎は分枝する。花茎には毛が密生する点や総苞の形状を見れば、タンポポの仲間とは違うことが分かる。国内ではエゾタカネニガナも同属。

北海道でも限られた高山のみに分布し、利尻山・夕張岳・大雪山・斜里岳などにみられるようである。写真のものは、利尻山の頂上付近の登山道沿いで見られた。

▲写真2:2022年7月22日、北海道利尻山

キク目(Asterales) / 植物(Plants) / Home